Google AIY Voice Kitで私もスマートホーム時代に参入

November 18, 2017

以前 Google がスマートスピーカー自作キット on ラズパイみたいのを MagPi の付録で発売したのですが、あまりの人気に買えませんでした。

ですがついにこの度再販ということで、わざわざヨーロッパから購入しました。

Google AIY Voice Kit v2shop.pimoroni.com

開封

Made by you with Google いいですね。

20171119002326

内容物は以下の通りです。

  • Voice HAT アクセサリーボード
  • Voice HAT マイクボード
  • スピーカー
  • ボタン
  • ケース用段ボール
  • ケーブル類
  • MagPi Essential(説明書的な)

20171119002850

作っていく

必要なもの

内容物以外に追加で以下のものが必要です。

  • Raspberry Pi
  • マイクロ SD(最低 8GB)
  • キーボード(ssh までの一時的)
  • マウス(一時的)
  • 液晶(一時的)

つまりラズパイ標準セットを用意しろってことです。

ラズパイのバージョンは 3 だと便利な感じ。zero とかでもいけそうですけど、そのまま組み合わせるのは大変かも。

手順

付属の冊子に丁寧に書かれているので、その通りに進めるだけで完成します。

20171119004745

もちろん英語表記ですが、写真も多いので問題ゼロです。

20171119003717

Web でも見られます。
aiyprojects.withgoogle.com

写真を見るとわかりますが、結構拡張性高めですね。そこのところは流石ですね。

20171119004754

こちらも Web で詳細見られます。
https://aiyprojects.withgoogle.com/voice/#makers-guide-4-1—connecting-additional-sensors

ハード完成

躓くことなくハードが完成です。

20171119005114

20171119005147

ソフト

続いて肝となるソフト面ですが、これもハード同様冊子に解説が載っています。非常に丁寧に。

20171119005349

簡単に書くと、

Google AIY 用 OS を SD に書き込み

細かい設定

Google Cloud Platform(GCP)で Google Assistant を有効にする

ラズパイ上でサンプルアプリ起動

でとりあえず Google Home が完成します。

GCP の設定をする際、冊子の解説と合わせるために言語設定を英語にしておくとわかりやすいのでおすすめです。

サンプルアプリを起動するとこうなります。

スマートホーム時代最大の難点は、成果物をネットにあげる際に自分の声をお披露目しないといけないことだと思います。

国内販売も決まったようなので、気になる方はこの機にどうでしょう。
https://raspberry-pi.ksyic.com/news/page/nwp.id/65

困ったこと

英語しか話してくれないんですが、AIY はまだ日本語対応していないのでしょうか、、、

ネタ

スマートホーム ver R2-D2 の完成


Profile picture

Twitter GitHub