Raspberry Piを始めたので初期設定する

April 16, 2017

買いました。ラズベリーパイ。

20170416194420

20170416194421

いっしょにいろいろな物も買いました。

20170416194419

初期設定

簡単に紹介します。

今回は NOOBS を利用して OS を書き込みます。

NOOBS をダウンロード

NOOBS を使うと非常に簡単に OS のインストールができます。

以下サイトから zip or torrent でダウンロードします。

LITE は軽いですが、OS が入ってないです。
Raspbian を利用するなら、結局後でラズパイ側からダウンロードが必要になるので通常版です。www.raspberrypi.org

SD の準備

microSD をディスクユーティリティでフォーマットします。ついでに名前も変えておきます。windows なら適当なソフトでフォーマットしてください。

20170416194415

コピー

解凍したファイルを SD カードにコピーします。

20170416194416

起動

先にキーボードとマウスと繋げておきましょう。ネット回線は有線で繋げました。

20170416194424

電源を繋げると起動し、こんな画面になります。ならなかったら何かがおかしいです。

20170416194425

インストール

いろいろありますが、Raspbian with PIXEL を選択してインストールします。windows10 Iot とか結構気になるところ。

20170416194426

終わると再起動し、GUI で表示されます。

20170416194427

ユーザー設定

1. ユーザの追加

初期ユーザの pi のままでもいいですが、みんなが知っているユーザでセキュリティ的にも良くなさげなので新規ユーザで作り直しましょう。

# sudo adduser [newuser]

パスワードを二回入力し、後はエンター連打でオッケー。

2. グループに追加

groups で pi のグループを確認します。

# groups pi
pi : pi,adm,.....,gpio

それを新規ユーザにも追加します。

sudo usermod -G pi,adm,.....,gpio [新しいユーザ]

3. 初期ユーザ pi を削除

初期ユーザは不要になるので消します。GUI モードだと currently used by process となって消せない時があるので、simple console モードにしてから消しましょう。

以下コマンドから設定を開き、Boot Options で console モード(自動ログインなし)を選択します。

# sudo raspi-config

再起動して新規ユーザにてログイン後、以下にて削除します。

sudo userdel -r pi

GUI を使わない人なら Console モードのままでいいですね。

戻すならまた raspi-config で。

emacs

ファイル編集用に emacs を入れておきます。vim は使いません。

sudo apt-get install emacs

capslock

キーボードの capsLock を Ctrl に変えます。

下記ファイルを

/etc/default/keyboard

こうします。

XKBOPTIONS="ctrl:nocaps"

アップデート

後はソフトウェアのアップデートしておきましょう。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

Profile picture

Twitter GitHub